- 常にジーっといった音が鳴っている
- 突然キーンという音が鳴る
- 耳に閉塞感(圧迫感)がある
- 頭の中で音が鳴っている感じがする
- 病院で投薬治療をしても良くならない
あなたがもし「わたしのことだ。」と1つでも当てはまる所があるのなら、
ぜひ最後まで読んでみて下さい。
今あなたは病院や鍼灸院などで治療を受けてみたものの、
上にあるような症状が今でも残っていて苦しんでいるのですよね?
もしまだ病院で1度も診察を受けていないのであれば必ず先ずは受診し、検査を受けてください。
耳鳴りは「ただの耳鳴り」ではない可能性もあるので、必ず一度病院で検査・診断は受けていただくようお願いいたします。
鍼灸王国では「耳鳴り」の診断を受け、
あなたのように「しかるべき治療」は受けた。
でも治らなかった。
そんな
「どうしたらいいのだろう?」
「もう治らないのかしら?」
と不安な日々を過ごしているあなたにこそ来院してほしいと思っています。
先ずは、
当院に実際通っておられた患者さんの「声」を聞いて参考にしてみてください。
耳鳴り症状が改善された方の喜びの声
メニエールにより耳鳴りが起こります
仕事にも行けなかったメニエールから来るめまいが完治しました

Q1.どんな症状をお持ちでしたか?
めまい(メニエール)
Q2.鍼灸治療など、当院へ来院にあたって心配はなかったですか?
また心配はどうやって解消しましたか?
なかたに鍼灸整骨院さんのホームページ(インフォメーション)を見て来院したので心配はなかったです。
Q3.当院の施術を受けたときの印象・感想などを教えてください。
①初来院時 早く治したいとの思いで「あれもこれも」お伝えしてしまったのですが、すごく問診が丁寧で、多井先生の笑顔・笑い声に安心感があった。
②症状(めまい)に対する不安を「必ず回数が徐々に減り、間隔も長くなる」と毎回言って頂いたので安心して通えました。
Q4.あなたと同じ様な症状をもった方へ、何か勇気が出るメッセージがあればお願いします。
先生からの「治ったら何がしたい?」との質問に即答で「何も考えずに外出したい」と答えるほど、日に日にめまいがひどくなっていて、1か月半仕事にも行けず、すがる思いで来院しましたが、10回目ぐらいまでは時々めまい。10回目ぐらいからはめまいのことも考えずに外出が出来るようになりました。耳鼻科でもらった薬の服用も忘れてしまう。今では一度もめまいが起こっていません。ほんとに「最後の一手」でした。
お名前:HIROKO ご年齢:47歳 ご住所:奈良県奈良市 ご職業:主婦(パート)
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
あなたと同じように、
「もう治らないかも」と不安の中で来院された方がこのように改善しています。
でもあなたはそれでも不安に感じることでしょう。
なんせ今まで「何をしても治らなかった」のですから。
では、
なぜ当院の施術では病院や整体で治らなかった「耳鳴り」が改善する可能性があるのか説明します。
投薬治療で改善しなくともなぜ耳鳴りが改善する可能性があるのか。
実は「耳鳴り」の原因が耳とその周囲だけの問題ではないからです。
「耳鳴り」は、
現代医学でもハッキリとした原因・要因がつかめていないとされる疾患です。
ただ、
病院での治療はほぼ「投薬治療」一択。
つまり耳界隈でおこる炎症を強いお薬を投薬することで、
解消しようというわけです。
たしかに、
耳鳴りはこの投薬で改善してしまうことも多いようです。
ただ、
あなたのように「投薬」で改善されなかった場合、
病院では投薬一択ですから、
「もうこれ以上の回復は見込めない」
と宣言されてしまったかと思います。
そんなあなたのように、
「これ以上打つ手がない」
と宣言されてしまった方にこそ、
最後の受け皿になり、改善してもらうことを使命としています。
さて話を戻して、
なぜ当院では「投薬でも効果の出なかった耳鳴りを改善できる可能性があるのか?」
耳鳴り患者さんの解消事例をいくつも経験してきているのか?
それは、
「根源的な原因をつかむから」
ということになります。
耳鳴りは、
一言で言うと「耳周囲の血流が完璧な状態」
であればかなり改善する確率が高いといえます。
炎症を抑える体内物質も血液に乗ってやってきます。
音を感じる膜や感覚神経などの様々な器官も、
血液からの酸素供給やホルモン物質などによって「正常」に保たれます。
ただ、
何らかの原因でこの血液の流れが、
「異常値」になったときに、
自然治癒せず「治らない」「改善しない」という現象が起こると考えます。
仕事にも行けなかったメニエールから来るめまいが完治しました
Q1.どんな症状をお持ちでしたか?
めまい(メニエール)
Q2.鍼灸治療など、当院へ来院にあたって心配はなかったですか?
また心配はどうやって解消しましたか?
なかたに鍼灸整骨院さんのホームページ(インフォメーション)を見て来院したので心配はなかったです。
Q3.当院の施術を受けたときの印象・感想などを教えてください。
①初来院時 早く治したいとの思いで「あれもこれも」お伝えしてしまったのですが、すごく問診が丁寧で、多井先生の笑顔・笑い声に安心感があった。
②症状(めまい)に対する不安を「必ず回数が徐々に減り、間隔も長くなる」と毎回言って頂いたので安心して通えました。
Q4.あなたと同じ様な症状をもった方へ、何か勇気が出るメッセージがあればお願いします。
先生からの「治ったら何がしたい?」との質問に即答で「何も考えずに外出したい」と答えるほど、日に日にめまいがひどくなっていて、1か月半仕事にも行けず、すがる思いで来院しましたが、10回目ぐらいまでは時々めまい。10回目ぐらいからはめまいのことも考えずに外出が出来るようになりました。耳鼻科でもらった薬の服用も忘れてしまう。今では一度もめまいが起こっていません。ほんとに「最後の一手」でした。
お名前:HIROKO ご年齢:47歳 ご住所:奈良県奈良市 ご職業:主婦(パート)
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
あなたと同じように、
「もう治らないかも」と不安の中で来院された方がこのように改善しています。
でもあなたはそれでも不安に感じることでしょう。
なんせ今まで「何をしても治らなかった」のですから。
では、
なぜ当院の施術では病院や整体で治らなかった「耳鳴り」が改善する可能性があるのか説明します。
実は「耳鳴り」の原因が耳とその周囲だけの問題ではないからです。
「耳鳴り」は、
現代医学でもハッキリとした原因・要因がつかめていないとされる疾患です。
ただ、
病院での治療はほぼ「投薬治療」一択。
つまり耳界隈でおこる炎症を強いお薬を投薬することで、
解消しようというわけです。
たしかに、
耳鳴りはこの投薬で改善してしまうことも多いようです。
ただ、
あなたのように「投薬」で改善されなかった場合、
病院では投薬一択ですから、
「もうこれ以上の回復は見込めない」
と宣言されてしまったかと思います。
そんなあなたのように、
「これ以上打つ手がない」
と宣言されてしまった方にこそ、
最後の受け皿になり、改善してもらうことを使命としています。
さて話を戻して、
なぜ当院では「投薬でも効果の出なかった耳鳴りを改善できる可能性があるのか?」
耳鳴り患者さんの解消事例をいくつも経験してきているのか?
それは、
「根源的な原因をつかむから」
ということになります。
耳鳴りは、
一言で言うと「耳周囲の血流が完璧な状態」
であればかなり改善する確率が高いといえます。
炎症を抑える体内物質も血液に乗ってやってきます。
音を感じる膜や感覚神経などの様々な器官も、
血液からの酸素供給やホルモン物質などによって「正常」に保たれます。
ただ、
何らかの原因でこの血液の流れが、
「異常値」になったときに、
自然治癒せず「治らない」「改善しない」という現象が起こると考えます。
耳鳴りを改善させる「血流」を「正常値」にする方法。
- 「気」の流れを整え「治る」ための土台をつくる
- 自律神経の調整を行う
- CSF(脳脊髄液)の調整を行う
- 内臓の疲労を取る
- 耳周囲の筋肉を緩める
この5点の施術を行うことで「耳鳴り」は改善していく可能性が高まります。
①「気」の流れを整え「治る」ための土台をつくる
➡ 「気」というと難しく聞こえますが、
皆さんが言う「元気の気」だと思っていただければわかりやすいかと思います。
まずは「元気な身体」に向かってもらう施術をするって意味。
②自律神経の調整を行う
➡自律神経はキーワードである「血流」に大きな影響を与えます。
自律神経が正しく働く状況下にあってはじめて人間の体は血液の流れは「正常化」し、
免疫力・治癒力も上がります。
③CSF(脳脊髄液)の調整を行う
➡また聞きなれない用語ですが、
これは近年になって重要視されるようになってきたもの。
脳脊髄液という液体は脳の周囲をグルっと周り、仙骨(お尻辺り)まで流れ、
これが人間の神経の根本である脊髄を養っています。
もちろん耳の音を感知する神経もこの脳脊髄液が脊髄神経を養って
はじめて正常に機能するということから考えても、
脳脊髄液が正しく流れ続けている状況をつくることが大切でしょう。
④内臓の疲労をとる。
➡これも感覚的にわかっていただけるのではないでしょうか。
内臓が正常に働くことで、
内臓から発されるホルモンも正常に出現します。
投薬治療で真っ先に使用されるケースが多い「ステロイド」
というホルモンも副腎皮質という内臓から通常は出ているものですしね。
⑤耳周囲の筋肉を緩める
➡最後に患部です。
いくら全身の血流をよくし、
神経伝達も正常化し、
ホルモンも通常通り運べる状態に体を変えても、
最後の最後、
症状が出ている手前でホースが踏まれているような状況では、
当然、改善に期待はできません。
最後は耳周囲の筋肉を特殊な鍼調整と、
専用のソフトな手技療法を使用し、
確実に緩めます。
この5つの段階を踏むことでやっと「改善」の可能性が見えてきます。
ここまで丁寧に考え、
確実にステップを踏むからこその改善です。
ただし、
「耳鳴り」という疾患の特殊性は、
症状が発症してからの期間が短ければ短いほど、
「定着」もしていない分、
改善の可能性が高まります。
病院の投薬治療をしている状況で並行していただいてもかまいませんので、
ぜひ今すぐ決断・来院いただき、
施術を開始させていただけることを望みます。
鍼灸王国の少数精鋭治療家集団®memberは、
あなたのように「もう治らないかも」と不安に感じている方こそ、
快方していただきたい。
そして笑顔になっていただくことを使命としています。
ご縁があることを楽しみにしています。
また、
ここまで読んで
まだそれでも不安があるなら、
気軽にまずはご相談のお電話かメールでのご相談をくださいませ。
他にも同じ症状に悩むこんな方が
メニエールにより耳鳴りが起こります
メニエールが良くなり元通りになりました

Q1.どんな症状をお持ちでしたか?
メニエール
老人によくある病気といわれてかぜ薬を出されました。
Q2.鍼灸治療など、当院へ来院にあたって心配はなかったですか?
また心配はどうやって解消しましたか?
若いころから灸などしたことあったので心配はなかった。
Q3.当院の施術を受けたときの印象・感想などを教えてください。
痛みとかなかったので安心でした。
Q4.あなたと同じ様な症状をもった方へ、何か勇気が出るメッセージがあればお願いします。
だいたい元通りになり家事もこなせています。
お名前:M・Hさん ご年齢:74歳 ご住所:奈良県 ご職業:主婦
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
ご予約は電話番号(0743-75-1336)まで。
メニエールが良くなり元通りになりました
Q1.どんな症状をお持ちでしたか?
メニエール
老人によくある病気といわれてかぜ薬を出されました。
Q2.鍼灸治療など、当院へ来院にあたって心配はなかったですか?
また心配はどうやって解消しましたか?
若いころから灸などしたことあったので心配はなかった。
Q3.当院の施術を受けたときの印象・感想などを教えてください。
痛みとかなかったので安心でした。
Q4.あなたと同じ様な症状をもった方へ、何か勇気が出るメッセージがあればお願いします。
だいたい元通りになり家事もこなせています。
お名前:M・Hさん ご年齢:74歳 ご住所:奈良県 ご職業:主婦
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
ご予約は電話番号(0743-75-1336)まで。
※料金は令和4年9月1日以降の改訂価格となります。
※以下3つの「特別疾患」は追加6000円の治療費が必要になります。
オスグッド・シンスプリント・腰椎分離症
「全てが違う」という印象を受けるかと思います。
今まで一般的な治療院、医院に行ってきたあなたなら、「全てが違う」という感覚を受けるかと思います。
整骨院・整体院ではマッサージやバキバキと骨盤矯正されたり、電気治療などで施術を受けてきたのではないでしょうか?
鍼灸院ですと、痛みが出ている部分に針を刺したり、電気を流す、または個室でゆっくりただただ針治療を受ける。そんな施術だったのではないでしょうか?
鍼灸王国ではそういったことは何ひとつ行いません。
当院だけで受けられる「天星十五脈診整法」施術

脈診と呼ばれる、手首の脈から臓器の力のバランスやエネルギー状態を診て治癒力・免疫力などを引き出す、極軽微な針刺激を皮膚面に刺激していく鍼灸治療と、人間の構造力学、バランスなどの観点から身体を最適化させる特別な手技療法を合わせた、天星十五脈診整法を用います。
その施術は鍼灸治療、手技治療ともに多くの場合、驚くほどソフトに行います。(※)
「なぜこんな施術で楽になってしまうの?」
「なんで痛みのある箇所と関係のない場所に触れてこんなにも楽になるの?」
そんな混乱に似た感情を受けることと思います。
※ お身体の状態によっては、多少痛みをともなう施術を行う場合もあります。

私は医師として40年余りの歳月、西洋医学に携わってきましたが、東洋医学に目を向けることは多くはありませんでした。
しかし鍼灸王国の植田先生と出会い、植田先生が使いこなす「天星十五脈診整法」という傑出した高度な施術を知ったことで、東洋医学の「天星十五脈診整法」の奥深さ、素晴らしさを実感いたしております。
治療院が乱立する昨今では
「何件も回ってみたけれど良くならなかった。」
どこの院のホームページを見ても良さそうなことが書いてある。」
そのような方が多くいらっしゃいます。
そんな迷ってしまっている患者さんにこそおすめしたい治療院です。
また、私が鍼灸王国を強く推薦する理由は、治療技術はもちろんですが、先生方のそのあたたかいお人柄も理由のひとつです。
ぜひ痛み・シビレなど身体の不調で悩まれている方は、鍼灸王国をお訪ねください。私が心より推薦させていただきます。
※料金は令和4年9月1日以降の改訂価格となります。
※以下3つの「特別疾患」は追加6000円の治療費が必要になります。
オスグッド・シンスプリント・腰椎分離症
