奈良の鍼灸「鍼灸王国」
Top Member多井一貴です。
さて以前に書いた産後の腰痛の続きです。
前回は骨盤の状態についてお伝えしました。
今回は・・・
じつは、産後の腰痛は
ホルモンバランスの変化が大きな原因になっている!
前回にも少しあったリラクシンというホルモンが関節をゆるめるとお話ししました。
それとは別に妊娠してから出産してしばらくは
普段とは全く違ったホルモンバランスになります。
(そのあたりの説明はかなりややこしい専門的な話になってしまいますので
割愛しますね。)
そうすると腰痛以外にもいろんな症状が出てきたりするのですが、
じつは腰痛にも関わってくるのです。
当院ではそういったホルモンバランスを整える治療方法があります。
そういった面からのアプローチでもしっかり改善してもらうことが出来ます。
まだ他にも原因は隠れています。
次回の産後の腰痛の原因もお楽しみに^^
症状について詳しくはこちら
関連記事
