症例報告
Top Member多井一貴
「患者」
46歳 女性 パート事務
「症状」
めまい(メニエール)
「来院日」
H29年8月上旬
「来院経緯」
発症は1月に少し耳が聞こえにくいことがあり、1度軽い「めまい」が起こるということがあった。
その後1か月に1~2回の「めまい」があり、5月のゴールデンウィーク辺りから症状がきつくなり動けなくなってしまった。
耳鼻科や脳神経外科で受診するも異常は見当たらず、メニエール病との診断を受ける。
耳鼻科でもらった薬を服用するも症状が好転することはなく、悪化する一方であった。
はじめは少し耳が聞こえにくくなり、「めまい」が起こり出して次第に首に痛みも出てくるといった状態であった。
悪化するにつれ、頻繁に起こる「動けないほどのめまい」が怖くなり、外出することが出来なくなってきてしまい、6月には仕事にも行けなくなっていた。
また朝起きると首から背中にかけての強い「張り感」があり、その症状で「めまい」の症状への影響が関わっているとのことであった。
患者は12~3年前に一度めまいを発症しており、その時も全く起き上がることが出来なくなるということがあったとのこと。
その際、半年ほど鍼灸で治療を受けて改善した経験があり、今回も鍼灸で治療してもらうことを望み、当院で治療を受けたことのある友人の紹介を受け、当院での受診を決意した。
「治療経過」
1診目
患者は「外出することが怖い」と強く訴えている。
外出先で「動けないほどのめまい」が起こり、何度も周りの人に迷惑をかけてしまっていて現在はほとんど外出せずに家にいるとのこと。
特に朝は、起きてから1時間ぐらいは全く動けず、その後何とか子どもたちを送り出すことをするもしばらくは横になって休まないと何も出来ないという状態であるとのこと。
現在の状態としてはぐるぐる回るような「動けないほどのめまい」とふわーっとした「めまい」の両方が出ていて、その時々で出方が違うということであった。
特につらいのがぐるぐる回る「動けないほどのめまい」であり、それがあって外出が怖いとのこと。
このまま仕事に行けないと9月末の契約更新で仕事を辞めないといけなくなってしまうため、9月の頭にはなんとか仕事に復帰したいとの訴え。
これまでの経験から『ギリギリにはなるかもしれないがなんとか間に合うように治療していく』旨を話して1回目の施術を開始。
治療:
合谷・曲池に接触鍼、太谿・百会に置鍼することにより身体全体の気の流れを調整。
背部兪穴に台座灸をすることにより内臓調整。
ホルモンバランス調整、クラニアル調整。
「めまい」の施術に関しては直後に変化が出るわけでなく、だんだんと症状に変化が出てくるものであるため施術後の変化の確認は行わなかった。
まずは治すための土台作りのため、しばらくは同じ施術を5回程度を目安に行っていくことを伝える。
仕事に復帰するのに1か月という期限があることに加え、「めまい」の施術はいかに早く次の施術を行えるかが治るために必要であることを踏まえ、次回は出来る限り早く来院することを伝えて1回目の施術終了。
2診目
前回の施術から2日後の来院。
患者からは「特に大きな変化は感じられなかった」との報告。
治療:
合谷・曲池に接触鍼、太谿・百会に置鍼することにより身体全体の気の流れを調整。
背部兪穴に台座灸をすることにより内臓調整。
ホルモンバランス調整、クラニアル調整。
2診目施術終了。
3診目
前回施術から4日後の来院。
患者からは「少しずつ良くなってきている感じがある。ホームセンターに行ってみたら、中に入った瞬間にふわーっとした感じが出て一瞬動けなかったが、前まではぐるぐる回った感じが辛かったがそれがないのでだいぶ気分的にはマシです。」との報告。
ぐるぐる回る「めまい」は1度も起こらなかった模様。
治療:
合谷・曲池に接触鍼、太谿・百会に置鍼することにより身体全体の気の流れを調整。
背部兪穴に台座灸をすることにより内臓調整。
ホルモンバランス調整、クラニアル調整。
予想より早い段階で症状に変化が見られたことは喜ばしいことではあるが、まだまだ調子の波があり「めまい」が出てくるであろう旨を伝え3診目施術終了。
5診目
前回から1週間の来院。
患者は「起きてから1時間は動けなかったのが30分ほどで動けるようになった。ぐるぐる回る感じはなく、ふわーっとした感じも一瞬だけしか起こらず気分が良い。仕事にもお昼からなら行けるようになっている。」と報告。
治療:
合谷・曲池に接触鍼、太谿・百会に置鍼することにより身体全体の気の流れを調整。
背部兪穴に台座灸をすることにより内臓調整。
ホルモンバランス調整、クラニアル調整。
徐々に症状に変化が出てきていて状態は良好であるが、油断せずに無理はまだしないように伝え5診目施術終了。
8診目
前回から1週間後の来院。
9月の頭に入ったころのこと。
患者から「1週間の中で少し調子を落とした日があった。ぐるぐる回る感じはなかったが、ふわーっとした感じが長く出ていた。ただ全体的には良くなってきている。昼過ぎからしか会社に行けなかったのが最近は9時半ごろにはなんとか行くことが出来ている。このままの調子なら今月末の契約更新も大丈夫そうです。」との報告。
治療:
合谷・曲池に接触鍼、太谿・百会に置鍼することにより身体全体の気の流れを調整。
背部兪穴に台座灸をすることにより内臓調整。
ホルモンバランス調整、クラニアル調整。
調子の波が少し出てきたものの全体的には調子良好で外出も出来るようになってきているため、少しずつ生活の中で負荷をかけていってもらうように指示。
具体的にはこれまで患者自身が「気になっているがやる気が起こらない」と言っていた細かい所の掃除や、納戸の片づけといったことをやってみてもらい、次回行った結果を報告してもらうように伝え、8診目施術終了。
11診目
前回施術から1週間後の来院。
患者から「今までで1番調子が良かった。1回もぐるぐる回る感じもふわーっとした感じも出ることなく、仕事も定時に毎日出勤している。契約更新も無事してもらうことが出来て安心している。そういえば最近は耳鼻科でもらった薬も服用を忘れているぐらい調子が良い。」との報告。
治療:
合谷・曲池に接触鍼、太谿・百会に置鍼することにより身体全体の気の流れを調整。
背部兪穴に台座灸をすることにより内臓調整。
ホルモンバランス調整、クラニアル調整。
今まで出来ていなかったことも出来るようになり、ほとんど元の生活に戻ることが出来ている。
薬を服用するのも忘れるぐらい調子も良くなっていることもあり、次回は2週間空けての来院するように伝え11診目施術終了。
12診目
前回施術から17日後の来院。
患者から「2週間以上空いたが、まったく症状は出ておらずバッチリ生活を送れている。」との報告。
治療:
合谷・曲池に接触鍼、太谿・百会に置鍼することにより身体全体の気の流れを調整。
背部兪穴に台座灸をすることにより内臓調整。
ホルモンバランス調整、クラニアル調整。
次回は念のため状態を確認するために1か月後の来院するように伝え12診目施術終了。
その後1か月後も症状が出ることなく、現在1か月に1~2回のメンテナンスに移行し体調を整えながら快適に過ごすまでに至る。
仕事にも行けなかったメニエールから来るめまいが完治しました
Q1.どんな症状をお持ちでしたか?
めまい(メニエール)
Q2.鍼灸治療など、当院へ来院にあたって心配はなかったですか?
また心配はどうやって解消しましたか?
なかたに鍼灸整骨院さんのホームページ(インフォメーション)を見て来院したので心配はなかったです。
Q3.当院の施術を受けたときの印象・感想などを教えてください。
①初来院時 早く治したいとの思いで「あれもこれも」お伝えしてしまったのですが、すごく問診が丁寧で、多井先生の笑顔・笑い声に安心感があった。
②症状(めまい)に対する不安を「必ず回数が徐々に減り、間隔も長くなる」と毎回言って頂いたので安心して通えました。
Q4.あなたと同じ様な症状をもった方へ、何か勇気が出るメッセージがあればお願いします。
先生からの「治ったら何がしたい?」との質問に即答で「何も考えずに外出したい」と答えるほど、日に日にめまいがひどくなっていて、1か月半仕事にも行けず、すがる思いで来院しましたが、10回目ぐらいまでは時々めまい。10回目ぐらいからはめまいのことも考えずに外出が出来るようになりました。耳鼻科でもらった薬の服用も忘れてしまう。今では一度もめまいが起こっていません。ほんとに「最後の一手」でした。
お名前:HIROKO ご年齢:47歳 ご住所:奈良県奈良市 ご職業:主婦(パート)
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
「担当からの考察」
今回の患者さんであるHIROKOさんは、1か月半もの間仕事に行くことも出来ず、外出すら怖くてほとんど出来ていないという状態ですがる思いで当院に来られました。
初診時、涙ながらにつらい現状を訴えていたのを今でも覚えています。
本当につらい思いで来られた方がスッキリと完治にまで至り、快適な生活が出来るまでになってくれて僕も嬉しいです。
さて今回の考察に入っていきます。
今回の「めまい」はずばりCSF(脳脊髄液)の調整をかけてあげることで良くなっていきました。
ですので当院の施術ではめずらしく初診時から完治に至るまでまったく同じ施術を行っています。
ほとんどのケースでは、その時の骨格や筋肉の状態や様々な状態を確認しながら施術を変えていきます。
それが今回のHIROKOさんのケースでは、初診から5診目までは土台作りのための施術を行うつもりだったものが、予想以上の反応を示して改善に向かっていきました。
その改善するための施術がCSF(脳脊髄液)の調整であるとわかったため、土台作りと並行して徹底的にCSF(脳脊髄液)の調整を行いました。
「めまい」の症状でほとんど大きな波もなく順調に完治にまで至った今回のケースは実はそんなに多くはありません。
どうしても好不調の波は起こることが多いですが、ほとんどのケースでつらい「めまい」は改善していきます。
もしあなたがつらい「めまい」で苦しんでいるのならぜひ僕たちを頼ってみてください。
そのつらい状態を改善いていくために僕たちはここにいます。
あなたとのご縁を心からお待ちしています。
感謝。
症状について詳しくはこちら
関連記事
