前回の記事で見てもらった写真のついでにやっぱり面白写真を・・・
まるで大人と子供ですね(笑)
実際向こうでは、施術中にお尻をパーンと叩かれ、
「ヘイ、ボーイ!そんなところで何やってんだよー」と遊ばれていました(笑)
やっぱり変なアピールよりこっちの方が自分らしいなと思っている
奈良の鍼灸「鍼灸王国」
Top Member多井一貴です。
今回のテーマは、
「肋間神経痛のような痛みやヒリヒリ感から解放された不思議な理由とは?」
もしあなたが今、背中から肋骨にかけての痛みやヒリヒリ感で困っているのなら、ぜひ最後まで読んでみてほしい。
きっと今持っているその不安が無くなるはずだから。
今回「口コミ・患者さんの声」をくださったMさんの来院当初の症状は、
背中から肋骨にかけての痛みとヒリヒリ感があり、常に感じることもあれば、あまり感じていなかったのに何かの拍子で痛みがでてしまうという状態でした。
肋間神経痛かと思って病院に行って診察を受けると、自律神経の緊張痛だと言われてしまいました。
そんな状態なので、ゆっくりくつろごうと思ってもいつ痛みが出るかわからず落ち着かない毎日を過ごしておられました。
ゴルフが好きで以前は良く行っていたそうですが、「この症状がでてからは全くいけなくなってしまった」と嘆いておられました。
半年ほどこの肋間神経痛のような状態が続いており、病院や整骨院、鍼灸院といくつ回ったかわからないぐらい色々治療を受けてみたものの、効果を感じられるところすらありませんでした。
そんな状態だったので、当院に来るときも「今度もどうせダメだろうな」と思い、あまり期待もしていなかったそうです。
どおりで僕が「この症状なら少し時間はかかると思いますけど、ちゃんと良くなりますよ」とお伝えした時も「ふ~ん」って感じだったんですね(笑)
でもね、そうなってしまうのも良くわかります。
今まで「どこに行っても」「何をやっても」良くならなかったら、「もう私の身体は治らないのね」って思っちゃいますよね。
そんな思いをされている方の「最後の砦」となるべく立ち上げた院ですので、Mさんのような方は大歓迎です!
そんな「どこに行っても」「何をやっても」良くならなかった状態からどうなったのでしょうか?
結果は、
1回目の施術では大きな変化はなかったものの、「あれ?いつもとちょっと違うかも?」となり、2回目の施術から明らかに症状に変化が出ました。
それから1か月半で10回の施術でほとんど症状はなくなりました。
そこから徐々に間隔を空けていき、3か月後にはもう気にならなくなっていました。
実はその間隔を空けた間に1度痛みが出てきたことがあったのですが、それまでの施術の効果もあり2回ほど再び間隔を詰めてきてもらうことで症状がなくなりました。
どうしてもそういった治っていく過程で、症状が出てきてしまうことというのはあるのですが、施術をしている中でまた良い状態に戻っていきます。
今では大好きなゴルフも再開し、ゆっくりくつろぐ時間も取ることが出来るようになり、以前と変わらない普通の生活を送ることが出来るようになりました。
そんなMさんの「口コミ・患者さんの声」を読んでみてください。
何をしても良くならなかったアンダーバスト周りのヒリヒリと痛みがなくなってきました
Q1.どんな症状をお持ちでしたか?
アンダーバスト周りの肋骨のひりひりと痛み(自律神経の乱れ)
Q2.鍼灸治療など、当院へ来院にあたって心配はなかったですか?
また心配はどうやって解消しましたか?
今まで鍼や他に色々やったが効果なく、今度も無理だろうなーと思いながらだったので期待も心配もしていなかった。
Q3.当院の施術を受けたときの印象・感想などを教えてください。
1回目に先生が治りますよとおっしゃったが全然信じてなかった。施術も特別に変わった事もなかったので・・・。
でも2回目からあきらかに症状が軽くなってきた。〈ビックリ!!〉
まだ1か月ほどなので、完全に治ってないがゆっくり治っていくからと言ってもらってるので、それを信じてます。
Q4.あなたと同じ様な症状をもった方へ、何か勇気が出るメッセージがあればお願いします。
1度試しに施術してもらったら絶対に楽になりますヨ!
お名前:M・Aさん ご年齢:57歳 ご住所:奈良県生駒市 ご職業:パート
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
Mさん、ご協力ありがとうございました。
それではなぜいくつ回ったかわからないぐらい色々治療を受けたにも関わらず、効果を感じることすらなかった肋間神経痛のような症状が、2度目の施術から明らかに変わったと思える程の結果が出たのでしょうか?
それはこの症状が、「肋間神経痛」が原因でも「自律神経による緊張痛」が原因でもなく、「ホルモンバランス」と「横隔膜」に原因があったからなのです!
今、あなたは「この人は何を言ってるの?」と思ったでしょ?
肋骨の辺りの痛みやヒリヒリ感が「ホルモンバランス」や「横隔膜」なんて関係しているわけないでしょってね。
でも、実際にこのMさんはこの「ホルモンバランス」と「横隔膜」の調整を行うだけでどんどん良くなり、今では以前と変わらない生活をし、趣味のゴルフをこれでもかと楽しんでおられます。
不思議な話だと思うでしょうが、人間の身体は不思議なことだらけなんですよね。
そしてこれを読んでいるあなた、「ホルモンバランス」と「横隔膜」の調整と聞いて「どんなことをされるのだろう?」「怪しい施術方法なんじゃないの?」と不安に思っているでしょう。
僕自身は若干怪しい雰囲気を醸し出しているかもしれませんが、施術方法は怪しいわけではないですからね(笑)
「ホルモンバランス」の調整は、「秘密のツボ」を軽く刺激していくもので、詳しい場所はここには書けないですが、寝ながら受けていただくのでそのまま本当に眠ってしまう人がいるぐらい優しい刺激です。
「横隔膜」の調整に関しては、みぞおちの辺りを軽く押す程度の刺激です。
これも眠ってしまうほどではありませんが、痛い感じは全くなくゆったりと受けてもらえる施術になっています。
この2つの施術と最後に効果を持続させるために頭を軽く触る施術をしていくことで、肋間神経痛のような痛みやヒリヒリ感がなくなって、以前と変わらない生活とゴルフを楽しめるようになりました。
もしあなたが今、背中から肋骨にかけての痛みやヒリヒリ感で困っているのなら、今すぐ当院に連絡してほしい。
その苦しみから解放されるための技術を持つ「鍼灸王国」で、以前と変わらない生活を取り戻しましょう!
あなたとのご縁を心よりお待ちしています。
感謝。
「全てが違う」という印象を受けるかと思います。
今まで一般的な治療院、医院に行ってきたあなたなら、「全てが違う」という感覚を受けるかと思います。
整骨院・整体院ではマッサージやバキバキと骨盤矯正されたり、電気治療などで施術を受けてきたのではないでしょうか?
鍼灸院ですと、痛みが出ている部分に針を刺したり、電気を流す、または個室でゆっくりただただ針治療を受ける。そんな施術だったのではないでしょうか?
鍼灸王国ではそういったことは何ひとつ行いません。
当院だけで受けられる「天星十五脈診整法」施術

脈診と呼ばれる、手首の脈から臓器の力のバランスやエネルギー状態を診て治癒力・免疫力などを引き出す、極軽微な針刺激を皮膚面に刺激していく鍼灸治療と、人間の構造力学、バランスなどの観点から身体を最適化させる特別な手技療法を合わせた、天星十五脈診整法を用います。
その施術は鍼灸治療、手技治療ともに多くの場合、驚くほどソフトに行います。(※)
「なぜこんな施術で楽になってしまうの?」
「なんで痛みのある箇所と関係のない場所に触れてこんなにも楽になるの?」
そんな混乱に似た感情を受けることと思います。
※ お身体の状態によっては、多少痛みをともなう施術を行う場合もあります。

私は医師として40年余りの歳月、西洋医学に携わってきましたが、東洋医学に目を向けることは多くはありませんでした。
しかし鍼灸王国の植田先生と出会い、植田先生が使いこなす「天星十五脈診整法」という傑出した高度な施術を知ったことで、東洋医学の「天星十五脈診整法」の奥深さ、素晴らしさを実感いたしております。
治療院が乱立する昨今では
「何件も回ってみたけれど良くならなかった。」
どこの院のホームページを見ても良さそうなことが書いてある。」
そのような方が多くいらっしゃいます。
そんな迷ってしまっている患者さんにこそおすめしたい治療院です。
また、私が鍼灸王国を強く推薦する理由は、治療技術はもちろんですが、先生方のそのあたたかいお人柄も理由のひとつです。
ぜひ痛み・シビレなど身体の不調で悩まれている方は、鍼灸王国をお訪ねください。私が心より推薦させていただきます。
※料金は令和4年9月1日以降の改訂価格となります。
※以下3つの「特別疾患」は追加6000円の治療費が必要になります。
オスグッド・シンスプリント・腰椎分離症
症状について詳しくはこちら
関連記事
